大田区内共通商品券が使えるお店を探す
[otafuru_search_shops]
大田区内共通商品券が使えるお店はこちら
大田区内共通商品券とは
共通商品券の種類
共通商品券の種類は、500円、1,000円の2種類です。
別途、プレミアム付きの商品券を発行する場合もあります。
共通商品券取扱店の目印
商品券の取扱店舗には下掲のステッカーが掲出されています。
「大田区共通商品券」のご利用について
- 商品券は、大田区内の商品券取扱店にて、商品とお引換いたします。
- 商品券は、現金とお引換いたしません。
- 商品券に、発行者、番号のないものは無効です。
- 商品券の、盗難、紛失または滅失等に対しては、発行者はその責を負いません。
- 商品券は、お釣りもでます。
- 商品券は、発行日より5年経過したものは無効です。
有効期限
発効日より5年。
ただし、プレミアム付き商品券の場合は、券面記載の有効期限にてご確認ください。
共通商品券の流れ
商品券販売所
- 大田区商店街連合会 事務所
東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ5階 - グランデュオ蒲田 2階 インフォメーション
東京都大田区西蒲田7-68-1 - 東急プラザ蒲田 2階 インフォメーションセンター
東京都大田区西蒲田7-69-1
大田区内共通商品券を取扱いたい事業所は下記の規定をご確認のうえ、お問い合わせください。
大田区内共通商品券取扱規定
- 商品券の名称 大田区内共通商品券(プレミアム付・大田区内共通商品券の取扱は別規定に基づく)
- 発行団体 大田区商店街振興組合連合会
- 発行日 随時
- 有効期間 発行日より5年
- 換金期間 随時
- 発行券 500円券 / 1,000円券
- 取扱店資格 区内で営業している小売店・飲食店・サービス業等で大田区商店街連合会に加盟する商店街の会員、または大田区商店街連合会に直接加盟する事業所 ※直接加盟の事業所については、年会費3,000円がかかります。
- 換金手数料 無料
- 換金方法 指定金融機関の窓口において、商品券換金申込書に必要事項を記入し、使用済商品券(裏面に店名記載)を添えて提出し、取扱店指定口座への入金を依頼します。金融機関の確認後、口座へ入金します。
- 利用不可商品
- 換金性があり、広域的に流通しうるもの
(商品券、ビール券、図書券、切手、官製ハガキ、印紙等) - 土地購入、家屋購入、建物新増改築にかかるもの
- 国、地方公共団体への支払い
- 公共料金の支払い
- 事業活動に伴う仕入にかかるもの
- 「風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律」第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業にかかるもの
- つり銭 本商品券はお釣りがでます。
- 取扱店申込方法 「区内共通商品券取扱申込書」に必要事項を記入のうえ、大田区商店街振興組合連合会までお申込ください。
- 取扱申込期間 随時
- その他 取扱店にご登録いただいた事業所様には、大田区内共通商品券会員証、取扱店ステッカー等をお渡しします。
- お問い合わせ 大田区商店街振興組合連合会
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20大田区産業プラザ内
Tel:03-3734-8500 Fax:03-3730-0800
お問い合わせ先
大田区商店街振興組合連合会
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ5階
Tel:03-3731-8500
Mail: